てつぎょ

てつぎょ
I
てつぎょ【轍魚】
〔荘子(外物)〕
轍(ワダチ)の水たまりで苦しんでいる魚の意。 窮地にあるもののたとえ。 轍鮒(テツプ)。 轍鮒の急。
II
てつぎょ【鉄魚】
コイ目の淡水魚。 体形はフナに似るが, 各ひれが長く, 特に尾びれが長い。 体色はフナと同色のもの, 黄橙色・赤黄色など種々ある。 フナとリュウキンの交雑種と考えられている。 宮城県の魚取(ユトリ)沼で発見され, その後数県で生息が確認されている。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”